■イベント概要
「相続を争族にしない」(おやじギャグ?)と言われ、遺言を書くことを勧められたりしています。しかし、遺言を書くと相続人の間の争いが起こらないとは言えません。それどころか、遺言を書いたために、かえって相続人の争いが激しくなるということもあります。
とはいえ、遺言を書くために、法律上の細かい知識まで知っている必要もないでしょう。何が問題となるのかということがわかっていれば、専門家に相談することでトラブルを回避することができます。
遺言を中心に相続をめぐる問題について(相続税は除く)、最近問題となっている事件も取りあげながら、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。
■備考
【申込み】 申込不要 無料
【定員】 120名
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
