【テーマ】
「夢中、熱中、集中する子ども」
―子どもを“みる”ことからはじめる、思考力を育む授業―
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
生活科
総合的な学習
日程
平成27年10月30日(金)9:40~17:15
09:00~09:30 受付
09:40~10:25 講師授業4年生(菊池省三先生の授業)
10:45~11:30 講師授業6年生(菊池省三先生の授業)
お 昼 休 憩
12:30~13:00 受付
13:00~13:45 公開授業①(全クラス)
13:55~14:40 公開授業②(全クラス)
14:55~15:45
分 科 会
①算数 講師橋本隆公先生 (大阪成蹊大学)
〔研究テーマ〕「よりよい考えに熱中する子ども」
②国語 講師塩谷京子先生(元関西大学初等部)
〔研究テーマ〕「ことばに熱中する子ども」
③社会 講師馬野範雄先生(大阪教育大学...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業参観 | ADHD | 思考ツール | モラル | 家庭学習 | 英語教育 | 高校教員 | インクルーシブ教育 | LITALICO | Teach For Japan | 桂聖 | 堀川真理 | いじめ | 21世紀型スキル | フィンランド | 思春期 | 長谷川博之 | 野口塾 | 自閉症 | 教師教育 | 白石範孝 | マインドマップ | 認定試験 | 音読指導 | 数学 | 和楽器 | 教育会 | オルタナティブ教育 | 森川正樹 | 教材開発 | あまんきみこ | LD | 教職 | 自閉症スペクトラム | 夏休み | 模擬授業 | 管理職 | 山中伸之 | 情報 | 教材作り
