開催日時 | |
場所 | 千葉県 習志野市立大久保東小学校 〒275-0011 千葉県習志野市大久保2-12-1 TEL 047-477-8181 FAX 047-477-8182 |
主催 | 習志野市立大久保東小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
思考し表現する力を育む単元の創造
~思考を深める交流活動を通して~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
日程
1 受 付 8:50~ 9:10(体育館)
2 展開授業Ⅰ 9:15~10:00
3 展開授業Ⅱ 10:15~11:00
4 全 体 会 11:25~12:10(体育館)
5 昼 食
本校合唱部児童によるアトラクション
6 分科会 13:15~14:45(各学年毎)
7 講演会 15:00~16:00(体育館)
東京学芸大学名誉教授 田近洵一先生
演 題 「国語科におけるこれからの交流活動」
〇参加申し込みは、メール、電話、FAXで受け付けております。10月9日(金)までに申し込まれた方の資料は、優先的に確保いたします。
〇資料代として1,000円を申し受けます。なお、事前に申し込みをされた学生の方からは、資料代を頂戴...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/4 | 教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
