終了

障害平等研修の体験と発信 in熊本

「障害者差別?自分はやっていないよ?」「差別?なんだかめんどくさいな?」
こんな風に思ったことありませんか?
「差別はいけないのはわかるけど、どうすればいいのかな?」「発達障害や精神障害の問題はわかりにくい」
悩んだことはありませんか?
楽しく、深く、対話して学びませんか?

障害平等研修 とは…
======
障害平等研修は、障害当事者がファシリテーターとなって進める研修プログラムです。
障害者が直面する日常的な社会の問題を、参加者自らが気づき、
発見し、さらに「具体的な行動につながる」ようになることを目指して行われます。

障害平等研修を通して、障害を権利・不平等・差別の課題として捉えられるようになり、
この「視点」を基に自分自身の生活や仕事を通してより平等な社会を実現していくようになるプログラムです。

(以上 障害平等研修フォーラムブログhttp://blog.canpan....

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/238/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/17【8/17名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート