| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 栃木県足利市相生町1−1 足利市生涯教育センター201号室 |
今、教育界は大きく変わろうとしています。
変わることを求められています。
だれに?
それは“社会に”です。
聞こえませんか?世の中の声が。「たのむぞ、学校!」って。
文科省も本気です。大学入試を改革することによって義務教育を含む教育界全体を変えようとしています。
そのキーになるのが、“アクティブラーニング”です。
本会は、そんな教育改革の動きや、アクティブラーニングについて意見を交換しながら学んでいく場です。
子どもたちの過ごす未来を豊かなものにするために、今我々は何を考え、何をしていけばよいのでしょう。
さぁ、共に考えていきましょう。
プログラム
13:30 受付開始
14:00 開会
① 解説「アクティブラーニングとは何か」
② アクティブラーニング実践発表
・「(案)自主性を育む学級づくり」
足利市立葉鹿小学校教諭 金井 信夫
~ その他発表者募集中 ~
― 休憩 ―
③ アイスブレイク
~PAで体感する安心と信頼のある集団づくり~
④ ワークショップ
「(案)アクティブラーニングで
大切にしたいことは何か」
17:00 閉会
18:00 懇親会「庄や 足利店」
セミナー等への参加が初めてで、不安だという方も
安心していらしてください。
「とりあえず1回話だけでも聞いてみたいな」
そんな気持ちで参加してくれたら十分です。
もちろん「本格的に語り合いたい!」という
熱い参加者も大歓迎です。
詳細・お申し込みはこちら
http://www.kokuchpro.com/event/31a3c66ad7c5e730eb3f040ba9bffe37/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 11/21(金)開発教育入門講座 〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
