開催日時 | 〜 |
場所 | 宮崎県 宮崎市立加納中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
「ことばを蓄え、ことばを生かす国語教室の創造」
【行事内容】
■12日(木)
会場:宮崎市立加納中学校
15:30~16:30 打ち合わせ(研究発表者、指導助言者、司会者等)
会場:ニューウェルシティ宮崎
17:00~18:00 理事会
18:30~
レセプション
■13日(金)
会場:宮崎市立加納中学校
8:30~9:10 受付
9:10~10:05
全体会
10:05~10:20 移動
10:20~11:10 分科会
11:10~11:20 移動
11:20~12:20 分科会
12:20~13:10 昼食
13:10~14:30 分科会
14:30~14:45 移動
14:45~16:25 全体会
【講演内容】
演題 「言葉の力」
講師 杏林大学外国語学部教授 金田一
秀穂
先生
【会場】
宮崎市立加納中学校
〒889-1605宮崎県宮崎市清武町加納乙1040番地
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
勢井
利彦
宮崎県宮崎市清武町加納乙1040番地
TEL:0985-84-2121
FAX:0985-84-3993
Email:kanou⁻c⁻36@mcnet.ed.jp
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
8/28 | 【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図 |
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
