開催日時 | |
定員 | 10(先着順)名 |
会費 | 1,000円 |
場所 | 神奈川県横浜市緑区十日市場町920-1 集合:JR 十日市場駅 ニューデイズ前 |
主催 | よこはまYYラボ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加これからの横浜を共に創っていく皆様に、先輩職員が贈るプレゼント企画第3弾!
7月に横浜南部方面を歩き、今回は北部を歩きます。
【タイトル】
Walk!North −都市のみどりの活かし方−
【テーマ】
新治里山公園の市民の森と、港北ニュータウンのグリーンマトリックス。ときどき地産地消。
【内容】
みどりがつくるコミュニティづくりの現場から、市民活躍の”舞台づくり”を実践してきた大先輩が当時の思いを語ります。
【日時】
11月7日(土) 9:30~17:30 集合・・・JR十日市場駅 改札口前のニューデイズ
【スケジュール】
◯日程 11月7日(土)
◯タイムスケジュール(案)
9:30 十日市場駅集合 新治市民の森へ歩く
10:00 新治の中をぶらぶらしながら説明
新治里山交流センター着
★田並さんや指定管理者の方から説明(新治市民の森について)
11:30 交流センターで昼食(お弁当はこちらで手配します。)
12:30 十日市場駅へ
13:00 十日市場着
中山駅でバスに乗り換え
13:33発 中山駅北口~東方原(横浜市営バス・80系統:1時間に一本)
14:00 ”メルカートきた”に到着
15:30 仲町台地区センター着
★續橋さんから説明(港北NTのグリーンマトリックスについて)
16:30 ワークショップ(意見交換)
17:30 解散
(18:00~) 先輩職員との交流会@センター南 ※任意参加
【講師 所属/ガイド担当】
續橋 宏昭-Hiroaki Tsuzukihashi 都市整備局 金沢八景東口開発事務所 担当係長
〜港北ニュータウン開発を担ったほぼ最後の現役職員
田並 静-Shizuka Tanami 環境創造局 農政推進課 担当係長
〜新治に青春をささげた10年間〜
【申込み】
こちらのサイトにて受付: http://kokucheese.com/event/index/337452/
参加費:1,000円(場所代・昼食代などとして)
参加効果:プライスレス!
募集人数:10名(先着)
対象:本年度採用職員 ※新採用職員以外の参加はお問い合わせください
【よこはまYYラボ(※)参加予定メンバー】
河合太一(中区区政推進課)、松本恵里子(旭区保険年金課)、杭瀬竜太(建築局住宅再生課)、竹上紘平(青葉区税務課)、加藤史紘(都筑区税務課)、深谷章史(市民局大規模スポーツイベント課)、八尾和卓(港南区港南土木事務所) 、谷口圭(中区保険年金課)
※よこはまYYラボ:「市役所職員相互のネットワーク構築と横浜の将来を考える」ことを目的に職員有志で結成した「サードプレイスとしてのゆるい勉強会」。これまでに新採用職員スピンオフ研修@2014,2015、氷見市長と新庁舎について語る会、ライフネット生命出口CEO勉強会、横浜市役所ビブリオバトル頂上決戦などを開催 WEB: https://www.facebook.com/yyylab
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
