開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
会費 | 無料 どなたでもご参加いただけます 円 |
場所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 成蹊小学校 |

ちゅうでん教育振興財団助成
主催:成蹊小学校 社会科部
協賛:東京都私立初等学校協会 社会科研究部
後援:日本地理教育学会
研究会テーマ:社会科(地理教育)からの授業づくりを考える
場所:成蹊小学校 けやきホール 受付:12時20分~
総合司会:荒井正剛 氏(東京学芸大学教授)
●基調講演 13時10分~14時30分
首都大学東京都市環境学部教授 菊地俊夫 氏
「観光から地域を学ぶ、地域から観光をつくる」
●授業実践報告 14時40分~15時40分 ※敬称略
・内川 健 氏 (成蹊小学校)
「子どもが観光を楽しむためにはー観光と情報の授業実践から考えるー」
・寺本 潔 氏(玉川大学教育学部教授)
「沖縄県の小学生が考えた観光滞在プログラムと世界遺産中城城の学び」
・高嶋竜平 氏(法政大学女子高等学校)
「高等学校普通科における観光教育の実践報告」
●シンポジウム 15時50分~16時50分 ※敬称略
「観光の授業づくり―その魅力と方法―」
コーディネーター 寺本 潔 氏(玉川大学教育学部教授)
パネリスト 森下晶美 氏(東洋大学国際地域学部准教授)
田部俊充 氏(日本女子大学人間社会学部教授)
若林廣美 氏(東京都台東区立根岸小学校)
問い合わせ:成蹊小学校社会科部 内川健(tuchikaw@te.seikei.ac.jp)
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
