終了

【満員御礼】オープンでフラットな学びをつくる!アクティブラーニング・ワークショップ

開催日時 14:00 17:00
定員30名
会費500円
懇親会の定員25名
懇親会の会費4500円
場所 熊本県熊本市熊本県熊本市上通町2-3  びぷれす熊日会館3階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【満員御礼】オープンでフラットな学びをつくる!アクティブラーニング・ワークショップ

※定員に達しましたので、ワークショップの受付は終了させていただきました。今回参加出来なかった皆さん、次回以降の学習会にてお待ちしております。なお、懇親会のみの受付は、残り僅かですが引き続き行いますので、どうぞよろしくお願いします。

一見さん大歓迎!オープンでフラットな学びをつくる
~京都から筒井洋一先生を招いてのアクティブラーニング・ワークショップ~

【日時・場所】
2015年11月3日(火)14:00~17:00
熊本市現代美術館会議研修室

【対象】
高校に止まらずあらゆる校種の先生方やこれからの学校での学びに関心があるあらゆる属性の方(主婦・学生などなど)

【内容】
第1部 オープンでフラットな学び~京都からの発信
 ・主体的な学びを育む実践報告(筒井先生)
 ・グループで話し合い
第2部 アクティブラーニングについて~九州地区からの発信
 ・アイデア、やりたいこと、問題提起(2名、募集中)
 ・グループで話し合い

【参加費】
 500円

【申し込み方法】
「こくちーず」からの申し込みをお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/343624/

『自ら学ぶ生徒を育てたい!という思いが広がっています』
 受け身の学びに慣れてしまった生徒から、主体的な学びを引き出したい!そんな思いで「アクティブラーニング」にチャレンジする先生方が増え始めています。しかし、そのような場をどうすれば形作ることができるのでしょうか?この疑問に答える先進的な実践をされているのが、京都精華大学の筒井洋一教授です。授業動画は以下から見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=-Vm6p50-QX8

『閉じた学習空間を見直すことで、主体的な学びが加速する』
 この授業の最大の特徴は、授業を完全に公開していることに留まらず、学外の協力者(ボランティア)と一緒に授業を創っている点です。学生たちは、ワークショップの手法を使いながら、グループで課題に取り組みます。授業に来たら楽しい、おもしろい、仲間がいるからなんとなく来てしまう。そんな学びの場を教員と授業協力者や見学者が一緒に創り、学生が主体的に授業に向き合うような仕組みをつくろうとしています。

『オープンでフラットなワークショップを熊本で』
 筒井先生のご好意により、本ワークショップを熊本市にて開催できることとなりました。アクティブラーニング型授業など、これまでの枠組みを捉え直した未来の教育に関心のある方々が気軽に語り合える場を出現させたいと思います。この貴重な機会に多くの皆さまの参加をお待ちしています。はじめての方もどうぞ気軽にお越しください。

 また、ワークショップ終了後、筒井先生を交えた懇親会を予定しています。こちらへのご参加もぜひご検討ください。

【講師紹介】
筒井 洋一 教授(京都精華大学)  専攻 ファシリテーション、情報教育。神戸大学大学院生時代から30歳代半ばまで国際関係論、ドイツ外交史を専攻。大学改革やインターネットの波を受け、他分野にシフトし、異分野の人と共同作業にめざめる。現在は、NPO,インターネット、大学教育の三つの分野を同時に視野に入れて取り組んでいる。また、関西・関東を中心に大学、専門学校、高校など様々なアクティブラーニングへの取り組みを見学し、アクティブラーニングの現状を調査している。 
[著書]「自己表現力の教室」情報センター出版局、「アカデミック・ジャパニーズの挑戦」ひつじ書房、他多数

つつい・めでぃあhttp://tsutsui-media.net/
京都精華大学グループワーク概論
https://most-keep.jp/keep25/toolkit/html/snapshot.php?id=344272766582922
未来教育リポート(水口幹之)
http://miraikk.jp/cat-01/1358

【主催者】
『アクティブラーニング型授業研究会くまもと』
 有志による研究会で、今年度は小林昭文先生や鹿内信善先生を招いたワークショップなどを実施

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート