開催日時 | 〜 |
場所 | 滋賀県 米原市立伊吹小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
広がれ!子どもたちの心のフィ‐ルド
~はじめよう!学んだことから・身近から~
【行事内容】
8:50~ 9:30 受付
9:30~10:15 公開授業(伊吹小学校)
11:00~12:30 分科会(ルッチプラザ)
12:30~13:30 昼食
13:30~14:45 開会行事・基調提案・指導講評(ルッチプラザ)
15:00~16:30 講演 嶋野道弘先生(ルッチプラザ)
【講演内容】
演題「生活科、総合的な学習の時間で育つ力」
~人はなぜ賢くなれるのか~
【会場】
米原市立伊吹小学校
〒521-0312滋賀県米原市上野991
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
滋賀県小学校教育研究会生活科部会
滋賀県大津市仰木の里四丁目4-1 大津市立仰木の里小学校
TEL:077-572-1910
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
