【テーマ】
よりよい生き方を求める『道徳の時間』の創造
~ねらいに迫る「道徳の時間」の在り方~
【行事内容】
9:00~ 9:35 受付
9:35~10:20 公開授業
10:30~12:00 課題別分科会
12:00~13:00 昼食
13:00~13:40 授業研究会
13:50~14:00 開会行事
14:00~14:40 研究報告
14:40~15:10 指導講評
15:20~16:40 記念講演
16:40~16:50 閉会行事
【講演内容】
演題 道徳の「特別の教科」化に対応するために
講師 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター 教育課程調査官
赤堀 博行先生
【会場】
彦根市立城東小学校
〒522-0081滋賀県彦根市京町二丁目2-19
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
滋賀県小学校教育研究会道徳部会事務局
滋賀県蒲生郡竜王町綾戸275 竜王町立竜王小学校
TEL:0748-57-0004
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
