終了

平成27年度 安田女子中学高等学校 SSH研究発表会

開催日時 09:00 15:30
場所 広島県広島市中区白島北町1-41 

(1)開会行事(9:00~9:30)

(2)公開授業(9:45~10:35)および分科会(10:50~12:00)
 今回の公開授業(中3社会・理科、高1化学基礎・英語、高2化学・国語・数学)では、クリティカルシンキングを活用した生徒の表現力・思考力の深まりを客観的に評価することを研究の主題においております。
 教員の方だけでなく、これから教員になろうと考えている学生などから幅広くご参加いただき、ご意見を頂戴したいと考えております。

(3)生徒ポスター発表(13:00~15:00)
 中学生・高校生がおこなっております課題研究をポスターで発表します。
 他校生徒の研究発表も受け付けておりますので、ぜひご参加ください。

(4)閉会行事(15:00~15:30)

一部のご参加でも結構です。詳細は以下をご参照ください。
http://www.yasuda-u.ac.jp/jh/topfile/20151128_H27_SSH.pdf

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート