開催日時 | 12:20 〜 16:40 |
定員 | 120名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 大分県大分市旦野原 大分大学経済学部101号室 |
通常学級での教科教育の視点に加え、特別支援教育の知見を融合し、
学力の差や障がいの有無にかかわらず、全員の子どもが、楽しく「わかる・できる」授業づくりをめざし、研修会を開催いたします。
講話1.眼球運動とビジョントレーニング
講話2.算数授業のユニバーサルデザイン
講話3.社会科授業のユニバーサルデザイン(大分初登場の教科)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
8/24 | AUDELL(英語教育ユニバーサルデザイン研究学会)2025年度第1回研究会・交流会 |
ユニバーサルデザインのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
