開催日時 | 10:30 〜 17:30 |
定員 | 400名 |
会費 | プログラムによって費用が異なります円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区本町1丁目6番地 横浜市開港記念会館 |

このたび慶応義塾大学ソーシャル・ファブリケーション・ラボ (代表:環境情報学部准教授 田中浩也)は、ファブファンデーション、スタンフォード大学, 一般社団法人 国際STEM学習協会との共催により「FAB LEARN ASIA 2015」を開催します。 デジタル・ファブリケーションの新しい時代を担う、これからの教育のあり方を共通項に2日間に渡って多彩なプログラムが実施されます。国策として実施している米国のSTEM(Science Technology Engineering and Math Education)のこれまでの取り組みや最新の状況を踏まえ、第一線の研究者や実践者らとともに理解を深めていきます。今後、日本及びアジア諸国の発展において、3Dプリンタやレーザーカッターなどデジタル制御された複数の工作機械、回路設計、電子工作、プログラミングを総合的に使いこなす能力は必須となります。先駆的な学習のあり方を実践する各国の多彩な事例を交えながら、国内外のより良い学習環境創出に向けて知見を広めていきます。http://www.fablearnasia.org/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 子供たちの未来へつなげる、教育の羅針盤 ~次世代の学び・生成AI・働き方改革、次の50年を考える~ |
9/20 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時 |
9/24 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/24 14時 |
9/23 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/23 14時 |
9/21 | 第34回 川崎de哲学カフェ 自己肯定感は大事か? |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
