【テーマ】
研究会テーマ…「どの子にも表現する力と生きるよろこびを」
【行事内容】
○実技講座…水彩絵具入門、版画入門、工作入門他
○作品検討会…幼児、小学校 中学高校、支援教育など児童生徒実践作品を見ながら
検討し合います。
○理論講座(12/26)…江渡英之(和光大学講師)
○作品交流会…参加者の持ち寄り児童生徒作品を鑑賞し合います。
【講演内容】
○理論講座(12/26)…江渡英之(和光大学講師)
「図工・美術と人間形成」
自分の想いを表現することが今ほど大切なときはありません。図工・美術は自分の想いや生活を反映するものです。
そして人と人をつなぐものです。美術教育のあり方について考えます。
【会場】
横浜開港記念会館
〒231-0005神奈川県横浜市中区本町1-6
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
新しい絵の会 事務局長 三嶋眞人
神奈川県秦野市水神町 5...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
