ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 10内外名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都目黒区駒場2-8-9 PAS心理教育研究所 |
本セミナーは、それぞれの先生方ご自身の持ち味を生かした学級運営力、児童・生徒の問題への対応力を磨くことができます。
第5回目は、「児童生徒の対話力と学級集団運営力の向上」を目標に行います。学級集団内で現れる児童・生徒の問題行動は、個人に起因するだけでなく、所属する学級集団の問題を担っていることもあります。従って、学級集団内の問題対応において、個人対応と同時に学級集団への介入も必要になります。個々の児童生徒理解と学級集団理解に基づいて、個人を育て、集団を育てる上での原則を、事例を通して体験的に理解していきます。1回のみの参加も受付けております。ご参加お待ちしております。
※ 学級集団内において、児童・生徒を前にして困った場面の事例をお持ちください。
(例)「騒いでいる女児を注意しても、無駄口を止めず、どのように対応していいか分からなくなって困る。」
■内容
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
心理教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
