終了

アクティブラーニングにつながるデザイン思考研修

開催日時 13:30 16:30
定員30名
会費4000円
場所 東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル8F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
アクティブラーニングにつながるデザイン思考研修

小学校~高校の教員の方向けにアクティブラーニングにつながるデザイン思考の研修を行います。

デザイン思考はP&GやAppleといったグルーバル企業における製品開発等で活用されている他、海外ではスタンフォード大学を初め、イリノイ工科大学、フィンランドのアアルト大学といった名門大学が授業として取り入れているとともに、東京大学i.schoolや京都大学デザインスクールのように国内でも普及し始めています。

今回、CURIO SCHOOLが品川女子学院や広尾学園で実施したデザイン思考授業の内容を紹介するとともに、デザイン思考を簡単に体験できるワークを通じて「教育×デザイン思考」ということを理解していただくイベントを開催致します。

-------------------------------------------
【スケジュール】
13:30~14:00 デザイン思考に関する講義
14:00~15:00 学校×デザイン思考の実践
15:00~16:00 デザイン思考体験ワークショップ
16:00~16:30 質疑応答
-------------------------------------------

注1)デザインを知らない方でもまったく問題ありません。お気軽にご参加ください。
注2)過去に本セミナーに参加されたことのある方はご遠慮ください。

 気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート