開催日時 | 12:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 沖縄県 |
受付12:30〜13:00
公開授業13:00〜13:45
小学3学年社会科
ワークショップ(5分科会)14:25〜15:25
①スマイルクラスを使ったタブレット活用授業設計ワークショップ
②タブレットを活用した情報活用能力育成
③littleBitsで楽しむ電子工作とプログラミング
④意見の整理・分類のためのタブレット活用ワークショップ
⑤電子黒板・タブレットとスタディネットで作る双方向授業
パネルディスカッション15:40〜16:50
総括パネル「ICT活用と授業づくり」
司 会 中川 一史(D-project 会長)
パネラー 佐藤 幸江(金沢星稜大学教授)
山本 朋弘(鹿児島大学講師)
黒上 晴夫(関西大学総合情報学部教授)
総括パネルの概要
全国でタブレット端末環境の整備が進んでいます。
そのような...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
沖縄県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
