| 開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目15-24 コミュニティスペース co-arc |
子ども達が学校でいちばん長く過ごす「教室」
その教室について考えたことはありますか?
黒板があって、机はまっすぐ前に向かって並んでいる。
本当にそれがいちばんいいのでしょうか?
子どもが集中できる教室、活発な授業ができる教室、コミュニケーションの取りやすい教室などはどうすれば実現できるでしょうか。
「こうするのが当たり前」から少し立ち止まって考えてみませんか?
《この研究会で扱いたいこと》
・机の配置や掲示物などの工夫
・教室にもちこんでみて良かった物、悪かった物
・座席決めや掲示物作りのあり方
・それぞれの子どもたちにとって教室の物的環境で必要な工夫
《今回の実践報告ゲスト》
河野正博(かわのまさひろ)
高石市立羽衣小学校1年生担任
46才。山口県出身。25才・大阪大学人間科学部卒業。フリーター生活...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 11/9 | 【11月9日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第1回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
