終了

理科授業づくりが楽しくなる一日講座

開催日時 10:30 16:00
定員15名
会費1000円
懇親会の定員無制限名
懇親会の会費2000円
場所 長野県佐久市岩村田2641-2 佐久市立岩村田小学校

10:10~10:30 受付
10:30~10:35 開会式
10:35~11:50 授業づくり講座6年「金属と水溶液」
11:50~13:00 昼食
13:00~13:50 授業づくり講座 「特別支援が必要な子を中心においた学級づくり・授業づくり・理科室づくり」
14:00~14:50 実技4年「すがたを変える水」
15:00~15:50 実技5年「電磁石 モーターを活用した実験装置づくり」
15:50~16:00 閉会式
16:30~18:00 懇親会(食事会)佐久平駅前

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/10授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート