開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県豊岡市日高町国分寺850 日高農村環境改善センター2階大会議室 ※無料駐車場あり |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加主催者 「国語教育の実践と研究をつなぐ会」
テーマ これからの教師に求められる国語科授業づくり
―「思考力・判断力・表現力」そして「アクティブ・ラーニング」―
平成27年11月28日(土)13:00~17:30
豊岡市日高町国分寺850日高農村環境改善センター 2階 大会議室 ※無料駐車場あり
○講演 【これからの教師に求められる国語科授業づくり
―「思考力・判断力・表現力」そして「アクティブ・ラーニング」―】
堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者・国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
〇実践発表
柴山 美恵子(赤穂市立城西小学校)1年生説明文の実践から
〇「国語授業づくりQ&A」
参加者のニーズに合わせてワークショップを開きます。
〇ポートフォリオ交流会
参加者による実践交流コーナーです。ぜひご自分の実践をお持ち寄りください。
●参加申し込み 国語科授業作りセミナー実行委員 桑垣多津代(豊岡市立高橋小学校)まで
参加申し込みは、メールまたはファックスにて、お願いいたします。
メール:kokugotunagukai@yahoo.co.jp(堀江) FAX:0796-55-0127(高橋小)
※当日、飛び入り参加OKです!
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
