| 開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
| 定員 | 15名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 新潟県糸魚川市 能生生涯学習センター |
小学校、中学校、高等学校の先生方が自由に参加している勉強会です。参加は無料です。
教材など何も準備されなくて結構です。見学のみの方もいらっしゃいます。
先日の勉強会の内容は、
①国語「っ」の指導方法 聞こえない音「っ」を見えるようにする。
②国語「漢字からできたカタカナ」
③干支を使った絵描き歌
④木育の授業~新国立競技場にも使われている木々
⑤物語文指導の基本~中心人物、登場人物、対人物~
などなど、様々です。
「ちょっと、だけ見て見たい。」という方もどうぞ、ご参加ください。
準備する資料部数の関係で、事前にご連絡ください。
TOSS糸魚川 西田克裕(ruby@salsa.ocn.ne.jp)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
