終了

【センパイ先生に聞く!】部活動って、どう指導するの!?

開催日時 14:00 17:30
定員15名
会費2000円
場所 滋賀県大津市大萱一丁目9−7 ワイエムビル202

現場で活躍するセンパイ先生を囲んで、
”先生”になることのリアルさを感じていく会
 
【センパイ先生に聞く!DTP後期】の第五回は、
部活指導がテーマです。
 

部活といえば、子どもたちと強く結びつくことができる格好の機会ですね。苦楽をともにして、集団として成長していく。
運動部だと、特にそういうイメージが強いのではないでしょうか。

しかし、部活動は子どもたちとの結びつきが強いとはいえ、
勝手に結びついていくかというとそうではありません。
 
そこには先生としての仕掛けや、関わり方が隠れているのです。
今回は奈良県で中学校の先生をお招きして、部活指導についてお話を伺います。
 
 
■ 詳細 ■
 
◎日時:12月6日(日)13時半から受付 
    14時〜17時半まで
 
◎定員:15名
 
◎対象:先生を志望する学生、現職の先生

◎参加費:2,000円(紹介割引:1,500円)
  ※お友達を一人紹介していただけるとお得な紹介割引があります。紹介した人もされた人も1,500円に!
 
◎持ち物:筆記用具
 
◎場所:コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅徒歩3分
http://maghouse.jimdo.com/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/10【オンライン】教育現場で「聴ける・伝わる・つながる」 コミュニケーション1ランクupセミナー
2/12026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知

部活のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート