終了

【教育セミナー】教育哲学講演!ことばの向こう側にあるもの

開催日時
定員25(先着順)名
会費1,000円
場所 埼玉県所沢市小手指町丁目15−7 早稲田育英ゼミナール 小手指校

「子どもの考えていることがよくわからない。」「子どものことをより深く知りたい!」「相手のことばにはどんな意味があるの?」ことばの向こう側にあるものを通してより確かで深い子ども理解、そして相互理解の歩みを進めてみませんか。

特別講師:藤井千春教授(早稲田大学教育・総合科学学術院教授、教育学博士)
専門は、教育学、哲学。特に、ジョン・デューイはじめプラグマティズム哲学。
毎年、全国の小中高を訪問しており、そのわかりやすく温かみのある講演は、全国で評判。毎週早稲田で開かれる藤井教授のゼミや研究室には、全国各地から現場の先生、研究者が集う。
<著書>『子ども学入門』『子どもが蘇る問題解決学習の授業原理』(両著ともに明治図書)など多数

☆予定☆【要予約】12月16日(水)締切
17:30 受付開始
18:00~19:30 講演(質疑応答含む)

※19:45~ 懇親会を予定しています。(別料金:1500円)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/29向山型継承セミナー「誰が一番向山型!?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~
10/18KEC Miriz主催オンラインセミナー『学校の未来図』~今後のグローバル社会で求められる英語力とは~
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
10/23「わたしが先生でいる理由」〜想いを言葉にし、つながる3回〜
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業

懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート