終了

平成27年度 情報教育対応教員研修全国セミナー(大阪会場) School Innovation セミナー in 大阪

開催日時 11:00 16:00
定員100名
会費0円
場所 大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
一般社団法人 日本教育情報化振興会主催 平成27年度 情報教育対応教員研修全国セミナー 大阪会場 School Innovation セミナー in 大阪  ICTを活用した授業で必要なこと   子供が主役になる次世代の学び  ~タブレット端末活用「成功」の要件~ 【概要】教育の情報化の動向、普通教室でのICT活用と整備のポイント、 ICTを活用したアクティブラーニングの普及のポイントを紹介します。 【講師】 磯 寿生(文部科学省生涯学習政策局情報教育課課長) 豊田充崇(和歌山大学教授) 浦嘉太郎(堺市教育センター主任指導主事) 矢出大介(和歌山大学教育学部附属小学校教諭) 反田 任(同志社中学校教諭) 若江眞紀((株)キャリアリンク代表取締役) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇プログラム◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 2016年2月2日(火) ------------------------------- 10:00~11:00 受け付け ------------------------------- 11:00~11:10 主催者挨拶(開会挨拶) ------------------------------- 11:10~12:00 講演1(教育の情報化の動向) ------------------------------- 12:00~13:00 休憩 ------------------------------- 13:00~13:45 講演2(「堺スタイル」によるタブレット活用             ∼全ての教員によるICT活用を実現∼) ------------------------------- 13:45~14:25 講演3(普通教室でのICT活用と整備のポイントとは) ------------------------------- 14:25~14:40 休憩 ------------------------------- 14:40~16:00 パネルディスカッション         (ICT活用×アクティブ・ラーニング         ∼子供が主体的に学ぶ授業とその普及のポイント∼) ------------------------------- 【主催】一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC) 【共催】日本教育工学協会(JAET) 【後援】文部科学省、総務省、経済産業省   大阪府教育委員会、京都府教育委員会、兵庫県教育委員会  和歌山県教育委員会、奈良県教育委員会、滋賀県教育委員会   【お問い合わせ先】 School Innovationセミナー事務局 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング TEL:06-4964-6197 FAX:06-4964-6367 https://www.idaten.ne.jp/portal/page/out/ev10/jc/160202/index.html 【備考】 参加費無料 要事前申込(WEBより) https://www.idaten.ne.jp/portal/page/out/ev10/jc/160202/index.html 申込期限:1/29(金) 定員100名
 気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート