終了

【大学コンソーシアム京都】第11回京都から発信する政策研究交流大会

開催日時
場所 京都府 キャンパスプラザ京都

■イベント概要
「京都から発信する政策研究交流大会」は、都市の抱える問題・課題を見つけ、それを解決するための研究を行う大学生・大学院生が日頃の研究成果を発表し、大学やゼミの枠を超えた交流を深めるとともに、地域社会に対する政策提案・情報発信の場となることを目的として、京都の学生からなる実行委員会が企画・運営を行い、2005年度より開催しています。

第11回を迎える今年度は昨年度に引き続き、「芸術文化」や「社会福祉」に関する特別テーマを設定し、 政策系の学部を有する大学・大学院のみならず、多様な大学の学生・院生が発表を行います。

また当日は研究発表の他に、その時々のホットな話題について「参加者+α(講演者などのゲスト)」で考える場として、学生実行委員が企画・運営する「学生企画」を開催し、今回は「若者の政治参加を考える」をテーマにゲストとして現職の京都市会議員9名をお招きし、グループディスカッション形式の座談会を実施します。

選挙権が18歳以上に引き下げられたことを受け、座談会を通して、普段ふれあう機会の少ない議員と話を交えることで、参加者(18~22歳の大学生)を中心にが政治や選挙を身近なものであると感じ、今後、政治や選挙にどのように関わっていくかを考えます。

ぜひご参加ください。

■備考

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート