ログインしてください。
開催日時 | |
定員 | 50(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 株式会社 教育同人社 2階多目的スペース |
主催 | 明日の教室東京分校 |
第54回 明日の教室東京分校 西村健吾先生
講座の講師は、西村健吾先生です。西村先生が明日の教室東京分校にご登壇されるのは今回が初めてです。今回の講座は、3学期の学級づくりに活かせる講座です。
テーマ:言葉がけ、学級通信、授業づくり
参加者の皆様のニーズに合わせて、西村先生が様々なお話をしてくださる講座になります。
日 時:平成28年1月16日(土) 13:30-17:05
場 所:株式会社 教育同人社 2階多目的スペース(東京都豊島区東池袋4丁目21番1号)
【スケジュール】
13:30 開会のあいさつ
13:32 参加者自己紹介
13:40 西村先生のお話
言葉がけ、学級通信、授業づくりをテーマにお話してくださいます。
16:40 質疑応答(20分)
17:05 閉会&感想記入
17:20頃 会場を出て懇親会会場
講 師:西村健吾先生
参加費:社会人3000円 学生無料
【講師プロフィール】
〇西村健吾先生
元米子市公立小学校教師。教育サークル「豆腐のような教師になろう!」代表 。学びの場.com「教育つれづれ日誌」, 教育雑誌「子どもを『育てる』教師のチカラ」(日本標準) 「教育技術」(小学館),「授業力&学級経営力」(明治図書)等で,教育コラムを多数執筆。
【著書】『スペシャリスト直伝!クラスづくりの核となる学級通信の極意』(明治図書) 『スペシャリスト直伝!子どもの心に届く言葉がけの極意』(明治図書)
【共著】 『学級づくりロケットスタート 中学年・高学年』(明治図書) 『いじめに強いクラスづくり 予防と治療マニュアル 小学校編』(明治図書) …他多数
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
西村健吾のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
秋田喜代美 | 石坂陽 | 授業づくりネットワーク | シュタイナー | リトミック | アドラー | ホワイトボード | 運動会 | 管理職 | 鹿毛雅治 | 英検 | 外国語活動 | 向山洋一 | 多賀一郎 | 養護教諭 | アイスブレイク | 小学校教員 | インクルーシブ教育 | 家庭科 | 無料 | ユニバーサルデザイン | 地学 | フリースクール | コミュニケーション | 情報 | 光村図書 | 赤坂真二 | 授業研 | 堀川真理 | スマートフォン | 公開研究会 | 学級崩壊 | 学力向上 | 小中一貫 | 初等教育 | 低学年 | 教育会 | 社会科 | 生きる力 | 全国大会
