終了

同志社大学経済学部・経済学会主催「新しい経済価値創造グランプリ~ビジネスプラン大会~」

開催日時
場所 京都府 今出川校地(今出川キャンパス)良心館ラーニングコモンズ

■イベント概要
経済学部・経済学会主催「新しい経済価値創造グランプリ~ビジネスプラン大会~」を開催いたします。

Q. 京都の未来のため、私たちにできることは何なのでしょうか?
学生の町、世界遺産、文化の都。日本最初の小学校、日本一高い木造建築、日本一古いフリーマーケット。
米旅行誌の人気観光ランキングでは、世界1位にも輝きました。
しかし、観光客数は横這い状態。呉服小売市場はピーク時の17%まで減少。伝統産業の後継者問題も課題となっています。新規開業率も全国平均より低く、未来の京都を支える産業の育成が求められています。

今回は「京都の経済と社会をよりよくするアイデア~京都の未来を考える~」をテーマとし、京都の未来を考えるアイデアを募集したところ、23チームからの応募がありました。
本大会では、この中から厳選された5組がビジネスプランを発表いたします。
皆様の多数のご観覧をお待ちしております。

開催日:2015年12月12日(土)
開催場所:今出川校地(今出川キャンパス)良心館ラーニングコモンズ
費用:無料
対象者:在学生 受験生 卒業生 一般の方
参加申込:申込不要
大会の観覧につきましては、事前の申し込みは不要で、一般の方でもご観覧いただけます。

お問い合わせ先
経済学部・経済学研究科事務室
TEL:075-251-3534
FAX:075-251-3136
E-mail:ji-keikn■mail.doshisha.ac.jp(■を@に変えてください)

■備考

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
8/14【教栄学院】東京都 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
9/1プレゼン講座【初級】09/01(月) @オンライン

受験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート