終了
探究する学びをデザインする指導者のためのワークショップ 「探究を探究する」 〜How アクティブ(3)アクティブ・ラーニングにおける評価
開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 9000円 |
懇親会の定員 | 25名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都中野区中野1-62-10 東京コミュニティスクール |
アクティブ・ラーニングでは、従来の評価とは異なり、動的なものを評価する必要性があります。前回までは、アクティブとはどういう状態かを学習者の立場で体感し、アクティブな学びの場を指導者として実際に計画しました。今回は、アクティブ・ラーニングにふさわしい評価の仕組みとは何か、学びをactivateする評価とは何かについて考えていきます。
(毎回キャンセル待ちが出るワークショップなので早めにお申込みください)
【日 時】2016年1月31日(日) 9時30分~17時
【会 場】東京コミュニティスクール 2階
東京都中野区中野1-62-10(地図 https://goo.gl/maps/9UQpH)
【WSリーダー】 市川 力(いちかわ ちから)
【申込み・問合わせ先】
東京コミュニティスクール セミナー事務局
東京都中野区中野1-62-10
...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
