終了

探究する学びをデザインする指導者のためのワークショップ 「探究を探究する」 〜How アクティブ(3)アクティブ・ラーニングにおける評価

開催日時 09:30 17:00
定員25名
会費9000円
懇親会の定員25名
懇親会の会費3000円
場所 東京都中野区中野1-62-10 東京コミュニティスクール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

アクティブ・ラーニングでは、従来の評価とは異なり、動的なものを評価する必要性があります。前回までは、アクティブとはどういう状態かを学習者の立場で体感し、アクティブな学びの場を指導者として実際に計画しました。今回は、アクティブ・ラーニングにふさわしい評価の仕組みとは何か、学びをactivateする評価とは何かについて考えていきます。
(毎回キャンセル待ちが出るワークショップなので早めにお申込みください)

【日  時】2016年1月31日(日) 9時30分~17時

【会   場】東京コミュニティスクール 2階
 東京都中野区中野1-62-10(地図 https://goo.gl/maps/9UQpH)

【WSリーダー】 市川 力(いちかわ ちから)

【申込み・問合わせ先】
東京コミュニティスクール セミナー事務局
東京都中野区中野1-62-10
E-Mail: s15@tokyocs.org
ホームページ: www.tokyocs.org
 ※お申込み後、受付の確認とお支払方法等についてご案内します。

【備考】
17:30〜18:00 情報交換会(懇親会)
参加費:3,000円
*情報交換会のみの参加はできません。

【東京コミュニティスクールとは】
 ▶ http://tokyocs.org
 大人と子どもが共に育ち、共に生き、共に創る「学びのコミュニティ」を構築し、大人と子どもが共に学び合いながら、主体的に「学び続ける力」を身に付けていく場を創り出すことを目的とし、2004年8月に小学生を対象とする全日制オルタナティブスクール(創立者 久保一之)を開校。以来、日本の子どもたちが、正解なき人生、国境なきグローバル社会で逞しく生きるための「探究する学び」を研究開発、実践。学びの選択肢の多様化とその選択の自由に関する認知を拡げる活動と同時に、公教育他各界への情報発信、研修などの普及活動も積極的に行う。
 2006年7月NPO法人格取得。2010年国税庁より認定NPO法人の認定を受ける。2014年8月創立10周年を機に中野区へ移転。法改正により所轄庁が東京都になり、2015年4月新たに東京都より認定 NPO法人の認定を受ける。

【WSリーダー プロファイル】
《市川 力(いちかわ ちから》
...東京コミュニティスクール 校長 探究プロデューサー
 1990年渡米後13年間に渡り、日本人駐在員の子どもが通う学習塾を運営。2003年に帰国後、バイリンガルの子どもを育てる難しさに直面した経験をまとめた著書『英語を子どもに教えるな』(中公新書ラクレ)が大きな反響を呼び重版を続ける。2004年8月より東京コミュニティスクール初代校長就任。
 グローバル時代をたくましく、しなやかに生きるために必要な「探究力」を育む実践・研究を続けている。著書『探究する力』(知の探究社)、池上彰(編)『先生!』(岩波新書)は、教育界はもとより、研究者・ビジネス関係者から高い評価を得る。
 TEDx Tokyo Teachers 2013 でのプレゼンテーション、慶應義塾大学今井むつみ教授との共同研究、コロンビア大学を始めとする海外の著名な研究者・実践家との交流を通じて世界の教育潮流の最先端で活躍中。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/232024年6月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in大阪
6/92024.6.9(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会プレミアムワークショップPart2「ICT最大活用 ボトムアップとトップダウンの文字指導」(ゲスト:京都光華女子大学教授 田縁眞弓先生)
5/18ゼロから学ぶ!トラウマへのCFT(コンパッション・フォーカスト・セラピー)
6/162024.6.16(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会テーマ別セミナー『自律的に学習する児童の育成ーICTを活用してー』(ゲスト:関西大学初等部 東口貴彰先生)
5/23第2回 静岡市 中学校数学教員向け!数学の授業を今より一歩深めたいあなたへ!静岡市数学同好会

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート