| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 佛教大学四条センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
佛教大学コミュニティキャンパス事業公開講座 第二弾 『かやぶきの里 美山の魅力』
佛教大学は、2004年に京都府南丹市美山町、京都市上京区北野商店街の2地域と連携協定を結び、コミュニティキャンパス事業を開始しました。本学の知的資源を地域社会との交流によって還元すると同時に、「地域で学ぶ、地域に学ぶ」をモットーとして学生の教育にも生かし、地域全体を本学のキャンパスと考えて活動しよう、「コミュニティキャンパス」の名称はそこから来ています。
美山町内に拠点施設「美山荘」を設け、農業体験、地域行事への参加などの活動を展開しております。
この度、2015年10月に開催されたコミュニティキャンパス事業公開講座第一弾【北野】の続きとして、コミュニティキャンパス美山についての講座を企画いたしました。
本学の非常勤講師でもあり、美山町にてさまざまな活動をされている...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
特別活動 | 理科 | 公開研究会 | 学級指導 | 教え方 | 学び合い | 小中連携 | 防災教育 | タブレット | インクルーシブ教育 | 秋田喜代美 | グループワーク | コミュニケーション | マインドマップ | 井上好文 | 小学校教員 | 学力向上 | 学級崩壊 | NLP | 鈴木健二 | 教科教育 | 組体操 | マット運動 | 前田康裕 | 運動会 | 多動性障害 | 電子黒板 | 自閉症スペクトラム | オルタナティブ教育 | センター試験 | 地理 | 国際教育 | 向山洋一 | 幼稚園 | 平野次郎 | 学習障害 | 教育実習 | 光村図書 | 英会話 | 教材開発
