開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F |

大学では一般的に使われている ”eポートフォリオシステム” を小中高校の授業でどのように使う事ができるのか、活用事例を交えてご紹介いたします。
○開催時刻 10:00 ~ 12:30
(受付開始 9:30)
○プログラム
基調講演① 10:05 ~ 11:00 関西大学 総合情報学部 黒上晴夫 教授
「能動的で協同的な学習を誘発する授業デザイン」
基調講演② 11:10 ~ 11:50 清教学園中・高等学校 田邊則彦 特任教諭
「eポートフォリオシステムで何が実現できるのか」
事例紹介 12:00 ~ 12:30 清教学園中・高等学校 情報科 武本康宏 教諭
「eポートフォリオシステム『まなBOX』活用事例」
○お申込み
参加費 無料
定員 50名
対象 学校関係者/教育関連企業
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
