終了

教育ICT活用セミナー (考える力が付く授業デザイン)

開催日時 10:00 12:30
定員50名
会費0円
場所 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
教育ICT活用セミナー (考える力が付く授業デザイン)

大学では一般的に使われている ”eポートフォリオシステム” を小中高校の授業でどのように使う事ができるのか、活用事例を交えてご紹介いたします。

○開催時刻 10:00 ~ 12:30
 (受付開始 9:30)

○プログラム

基調講演① 10:05 ~ 11:00 関西大学 総合情報学部 黒上晴夫 教授
    「能動的で協同的な学習を誘発する授業デザイン」

基調講演② 11:10 ~ 11:50 清教学園中・高等学校 田邊則彦 特任教諭
    「eポートフォリオシステムで何が実現できるのか」
 
事例紹介  12:00 ~ 12:30 清教学園中・高等学校 情報科 武本康宏 教諭
    「eポートフォリオシステム『まなBOX』活用事例」

○お申込み
参加費 無料
定員  50名
対象  学校関係者/教育関連企業

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/31第2回グループワーク研修会 学級経営の柱に!子どもたちのコミュニケーション力をのばそう!人との関わりがより豊かな自分を作る、安心できる集団作りへ
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート