終了

小嶋 悠紀アカデミー 第2回講義  ~1年間を視野に入れた特別支援教育~

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
小嶋 悠紀アカデミー 第2回講義  ~1年間を視野に入れた特別支援教育~

【お申し込み・HP】http://kozima-academy.jimdo.com/
1 日時 2016年8月14日(日)
(受付12:30~)13:00~16:30

2 場所 国立青年オリンピックセンター(東京都渋谷区)

3 資料代
参加者MLでご案内させていただきます。

4 講座内容(予定)※変更の場合があります 
13:00~13:20 
1時間目 発達障害児のいる学級:3日間の準備ノートはこうつくる!【3月】
 学級の荒れは授業で鎮静化できる!勉強嫌いな子どもを勉強好きにするのも授業でできる!そのために①黄金の三日間授業準備ノート、②授業のルール・システムの作り方、③児童・生徒のアセスメント法など黄金の三日間の準備ノート作成法を詳細に紹介していただきます。

13:20~13:40 
2時間目 発達障がいの子へのアセスメント基礎基本【4月】
 適切な指導・支援を行うためには、子どもの実態把握が不可欠である。この講座では、通常の学級で有効なアセスメントの方法と具体的な指導・支援を紹介。実態把握のための体制づくり、問題解決の方策、事例別の対応法など、本当に必要な指導をするためのポイントを詳説していただきます。

13:55~14:15 
3時間目 「わかる!できる!」が実感できる授業の作り方【5月~7月】
 通常の学級で特別支援教育の推進が求められるようになった現在、子どもたちが個の違いを認め合い互いに尊重し合う学級風土をつくること、一人ひとりの学び方の違いに対応できる授業をつくること、が不可欠である。つまずきのある子もない子もよりよく学ぶための方法をご紹介いただきます。

14:15~14:35
4時間目 芯のある特別支援教育の研修―学び方・企画の仕方【8月~9月】
 校内研修で教職員集団全体の意識改革と力量アップをめざそう!特別支援教育の校内研修を短時間に設定したので、状況に応じて効果的なテーマをチョイスして進められます。コーディネーターや管理職必携の講座です。

14:50~15:10
5時間目 誤学習と不適応行動への対応スキル【10月~12月】
 すべての学級担任が身につけたい誤学習と不適応行動への特別支実践スキル!特別支援教育の必然性がこれだけ叫ばれているにもかかわらず、未だにADHD・PDD・LDの子どもの特性を知らないで授業している先生もいます。本講座は、誤学習と不適応行動に有効な授業スキルを解説していただきます。すべての先生に知ってほしい特別支援教育の実践の基本です。

15:10~15:30
6時間目 発達障害のある子の「学びやすさ」を支える環境づくり【1月~3月】
 発達障害の子どもにとって居心地のよいクラス集団は最大の支援です。また、視覚支援、ソーシャルスキル、個別補充指導などちょっと困っている子への支援はクラスのどの子にも効きます!自尊感情を高め合い、まとまりあるクラスをつくるための方法を示していただきます。

15:30~15:50 
放課後 発達障がいの子どもを“教えてほめる”トレーニングの基礎・基本
 「何だその掃除は!6年生らしくやりなさい」と叱られたA君。一生懸命やっているのにドナられたとパニック…よくある?風景はなぜ起る?A君に掃除のし方を微細にわたり教えてほめれば、ちゃんとやるります!このような場面ごとの指導重点を具体場面での実践事例で明示していただきます。

16:00~16:30 
Q&A講座 
 小嶋悠紀先生に色々と聞くチャンス!発達障害の子を巻き込む技術・方法QA-授業の原理原則、日々の教師修業の方法、授業を支える片々の技術、よく耳にする教育用語に対する解釈、いじめ解決のQA、不登校解決へのQA、習障害児を持つ教師のQA、親への対応に悩む教師のQA、扱いが大変な児童の対応に悩む教師のQA。

【お申し込み・HP】http://kozima-academy.jimdo.com/

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート