開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 50~70名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 20~30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 岐阜県大垣市旭町1-5 オカサンホテル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加大会主題 生活を拓く国語力の育成
~学びのスイッチが入るしかけ~
講話①「岐阜と山口誓子」岐阜聖徳学園大学教授 藤田万喜子
(日本国語教育学会岐阜県支部長)
講話②「学びのスイッチが入るしかけ」
~子ども不在の教室にしないために~
日本国語教育学会中学校部会長 安居總子
(元 岐阜大学教授)
分科会 ゼミナール 若手中堅の先生歓迎
①「自分の実践の課題を持ち寄り解決しよう」
②「高校と中学校の国語をつなげよう」
③「文学教育の授業・学びの実感のある一時間の展開づくり」
~小学校高学年から中学校へ~
講師は日本国語教育学会岐阜県支部理事
資料代 2000円(含「岐阜国語教育研究14号」当日受付可
懇親会 オカサンホテル 4000円
宿泊各自申込み ℡0584-75-1350 朝食付き 4880円
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
