| 開催日時 | |
| 定員 | 10(先着順)名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 茨城県小美玉市下玉里457 小美玉市立玉里東小学校 |
| 主催 | 湖北理科を語る会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 教師のための情報交換会です。主に小学校教師が集まりますが,どの校種の方も歓迎いたします。
教育実践に関する文書,ノートや動画などの実物資料をご持参ください。
今回は,左巻健男先生から直接教わったカルメ焼き作りの実習もあります。
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | ユニバーサルデザイン | 自閉症スペクトラム | ディベート | 東京書籍 | 堀川真理 | 野口芳宏 | 予備校 | 地学 | 物理 | EDUPEDIA | 小野隆行 | プレゼンテーション | 心の教育 | 科学 | 読解 | 生きる力 | マインドマップ | 保護者対応 | ちょんせいこ | 倫理 | フィンランド | 丸岡慎弥 | カウンセリング | 粕谷恭子 | ESD | 日本語教師 | 注意欠陥 | 新学期 | 山田洋一 | 鹿毛雅治 | 絵本 | 発達障害 | 演劇 | 修学旅行 | 特別活動 | デジタル教科書 | 青山新吾 | 向山洋一 | 俵原正仁
