終了

アドラー流「生徒の勇気が湧いてくるコミュニケーションとクラス運営」

開催日時 19:00 21:30
定員80名
会費5000円
場所 東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

こんにちは!

 株式会社チームフロー、子どもコーチクラブ代表の
 じゅんこと、原 潤一郎です。

 僕が住んでいる地域の小学校では
 先日始業式でした。

 「おはようございまーす!」と
 元気に先生に挨拶する姿。

 「おはよう!あけおめー!!」と
 友だちとの再会に嬉しそうに登校する姿を
 目にしました。

 子どもたちの姿を見ていると、、、

 自分の学生の頃のこと。
 お世話になった先生のこと。
 思い出しますねー。

 そして
 自分が子どもだった頃は気づかなかったけれど、

 実は先生って
 ものすごく大変!!!

 
 僕は子どもコーチクラブという
 小学生がコーチングコミュニケーションを身につける教室を
 やっていることもあり

 学校の先生や塾の先生。
 教育委員会の方や文科省の方...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
9/20最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート