
http://heart-muscle.com/nyumon-toyama20160320/
保健室コーチングってどんなことするの?
体験してみたい。
脳科学の教育的活用って?
保健室コーチングを短時間で学び、理論の概要とシンプルなコーチング活用を学びます。
人間理解をベースとした 保健室コーチングは
養護教諭の先生だけでなく、一般教員の先生、管理職、スクールカウンセラー、看護師、保健師、保護者、ビジネスマン・・・など多くの職種の方が受講されています。
ぜひ あなたも 最新の脳科学、想いの科学に裏付けされたアプローチ法を学びませんか?
【講師からのメッセージ】
ご自身の豊かな人生のために、また未来の希望に満ちている子どもたちのために、
多くの方々に知っていただきたい内容です。
今も進化し続ける「保健室コーチング」を、楽しく和やかにお伝えしていきます。
【全国保健室コーチング連絡協議会】
入会金0円・年間費5000円
(講座割引・限定動画、資料ダウンロード多数の特典あり)
http://heart-muscle.com/nyumon-toyama20160320/
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
5/13 | 児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】 |
7/26 | 【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム- |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
