| 開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 静岡県静岡市 山口駅前ビル 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-8 |
子どもに力をつけたいすべての先生方へ。
教材の正しい使い方をマスターして、子どもの笑顔を増やしませんか?
子どものために、日々研究・実践し続ける先生方をお呼びしています。
模擬授業形式で、体験しながら教材の正しい使い方について学び、子どもの「できた!」を増やしましょう。
講師
椿原正和先生
木村重夫先生
講座1
〜子どもに力をつけるために必要なことは〜
なぜ教材・教具にユースウェア(使い方)が必要なのか。
講座2
〜子どもが初めから熱中〜
授業の初めに子どもをつかむ・1分間フラッシュカード
※3名×2分(6分)+木村先生が解説7分
講座3
〜楽しい音読指導で子どもに力をつける〜
どの子も楽しく声をだす話す聞くスキル
※3分×2名(6分)+椿原先生が解説7分
13:40~13:55 休憩(15分)
講座4
絶対に子ど...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
