終了

第24回教育お茶会(休日バージョン)

開催日時 09:30 11:30
定員10名
会費1000円
場所 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目15-24 コミュニティスペース<co-arc>
第24回教育お茶会(休日バージョン)

「自分は何をしているときが幸せなのか」
 
子どもたちがそれに気づくことの
お手伝いができるといいなあ!(^^)!
 
そんなことに興味をもってくれた人たちと
楽しい時間を過ごしたいと思っています(≧▽≦)
  
気軽で少し知的なお茶会です。
   
イメージトレーニングとワークライフバランスを伝える、
先生の幸せ研究所代表で、
元小学校教員のサワディこと澤田 真由美
 
が開催します。
 
◎日時◎
1月30日(土)
9:30〜11:30まで
 
 
◎場所◎
コミュニティスペース《co-arc》
JR東淀川駅より徒歩1分
新大阪駅から徒歩10分
※場所は変わることがありますので当日こちらのページで最終確認をお願いします。
  
◎参加費◎
1000円
※場所・材料・コーヒー・おやつ代
 
  
【教育お茶会FBページ】 https://www.facebook.com/kyouikuotyakai
 
【サワディのプロフィール】
澤田真由美
青山学院大学卒業後、東京都と大阪府の
小学校教員として勤務。
教師として悩みぬいた自身の経験から
心豊かな幸せな教育者を増やしたいと
2015年4月に独立し『先生の幸せ研究所』を設立。

能力・脳力を最大限に発揮するための
イメージトレーニングトレーナー。
教育者が本来の仕事に時間を使えるよう
にするワークライフバランスコンサルタント
教育お茶会主宰
FB https://www.facebook.com/mayumi.sawada.7927
ブログ http://imetore.com/blog/
私生活ではやんちゃな一児の母。
  
【サワディメッセージ】
誰からも認められずウツ寸前だった教師1年目。
必死の独学で教えるテクニックはついていったけれど、子どもたちをもっと輝かせられるのではないかという歯がゆさがありました。
 
周囲をよく見ると、子どもたちが本来の力を発揮して自信をもっている時、そこに関わる大人には共通点があることに気づきました。大人自身が自分軸をもちのびのびしていたのです。
 
教育や子育ての「テクニック」と「マインド」は両輪です。教え育てる技能が高くてもその根底にある教育観・人生観が貧弱ではつまずいてしまいます。
 
「マインド」を学んだ私はその後、子ども・保護者から感謝の言葉をいただきながら「人生で今が一番楽しい!」と言える教員生活を送れるまでになりました。
 
独立後創設した「先生の幸せ研究所」では、心豊かで幸せな先生や保護者になる方法を提供しています。
 
先生の幸せ研究所は
「大人が輝くと子どもは勝手に輝く」
を理念としています。
 
幸せに成功して、周りの人から信頼を集め
自分らしく輝く幸せな大人たちを増やすことを目指しています。
 
子育て中の方・先生と呼ばれる方・子育て予定の方。
大人自らが人生をもっと楽しんで
子どもたちに希望を与えませんか?

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

小学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート