19:00~19:15 所信表明が一年間を規定する
19:15~19:30 4月の事務処理を効率的に行う方法
19:35~19:50 1年間を規定する学級の仕組み、ルールづくり
19:50~20:05 発達障がいの生徒も巻き込む、分かりやすい指導法
20:10~20:25 おすすめの道徳授業
20:25~20:35 学級がまとまる「五色百人一首」
20:35~20:55 学級づくりQ&A
なお、今回は4つのテーマで5会場で行います!
3月31日(木)19:00 大村市コミュニティーセンター
テーマ:黄金の三日間 1年間を貫くシステムをつくる
https://senseiportal.com/events/35384
4月 2日(土)午後の部:13:00 夜間の部:17:00
大村市コミュニティーセンター
テーマ:基礎から学ぶ特別支援教育講座
※午後・夜間ともに講座内容は同じ内容です。
午後の部 https://senseiportal.com/events/35458
夜間の部 https://senseiportal.com/events/35459
4月 3日(日)13:00 出島交流会館
テーマ:生徒の心をつかむ授業づくり
https://senseiportal.com/events/35462
4月 4日(月)19:00 東彼杵町
テーマ:素晴らしいクラスを創り出すためにやるべき最初の手立て
https://senseiportal.com/events/35463
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
