終了

第39回教育カフェ・マラソン 話題提供者:桜井 智恵子さん

第39回「教育カフェ・マラソン」~どうする?これからの教育~

話題提供者:桜井 智恵子 さん(大阪大谷大学・教員(教育学))

【プロフィール】
高校時代から西成の通称釜ヶ崎で炊き出し・夜回りに参加、そこを訪れた研究者達に誘われ国立フィリピン大学へ留学。大阪市大院で「きのくに子どもの村学園」の堀先生に師事。川西市子どもの人権オンブズパーソン代表を経て、大津の子どもをいじめから守る委員を昨年度まで。

現在『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集代表、門真市教育委員。著書は『子どもの声を社会へ~子どもオンブズの挑戦』(岩波新書)、『市民社会の家庭教育』(信山社)、編著で『揺らぐ主体・問われる社会』など。
専門は、教育や保育の思想と現代社会を繋いで考えること。ここ数年、OECDや海外研究者会議に参加し、日本の子どもや学校の状況について紹介し意見を述べている。
twitter.com/tie323

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

日時:2016年 2月 26日(金) 18:30~20:45
場所:箕面こどもの森学園
費用:500円
定員:30名(なるべくお早目にお申込み下さい)
内容:話題提供者からのお話をお聞きした後、テーマについて参加者で熟議(グループワーク)
申込方法:下記の3通りです(いずれか1つで結構です)
・Facebookイベントページでの参加表明
・箕面こどもの森学園(中尾)
 Tel 072-735-7676
 E-mail kyouikucafemarason@gmail.com
・こくちーずでのお申し込み
 http://kokucheese.com/event/index/373106/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いろんな角度から、教育についての議論を市民レベルで深めたり、広げたりしたい。その積み重ねのさきに、子どもたちを豊かに育める社会があると思います。月1回、末永く開催していきたいという思いを込めて、「教育カフェ・マラソン」と名付けました。
教育カフェ・マラソンでは・・・
*さまざまな分野の方を話題提供者にお招きし、教育について語り合います。 学校教育だけにとらわれず、子育てや地域・まちづくりなど、幅広い視点で考えたいと思います。
*原則、月1回のペースで行います。
*希望される参加者の人で情報交換・情報共有のできるグループをつくり、つながりを大切にします。
*ここでの出会い、つながりから、新しい何かが生まれることを願っています。

≪過去の話題提供者≫
第1回 2012年10月12日(金) 湯浅 誠さん 社会活動家
第2回 2012年11月30日(金) 宋 悟さん コリア国際学園事務局長
第3回 2012年12月14日(金) 武田 緑さん CORE+代表
第4回 2013年1月18日(金) 参加者全員によるフリートーク@梅田
第5回 2013年2月8日(金) 吉田 敦彦さん 大阪府立大・京田辺シュタイナー学校
第6回 2013年3月15日(金) 寺脇 研さん 映画評論家・元文部科学省
第7回 2013年4月12日(金) 田上 時子さん 女性と子どものエンパワメント関西
第8回 2013年5月17日(金) 今井 紀明さん D×P共同代表
第9回 2013年6月14日(金) 祖母井 秀隆さん 京都サンガF.C.ゼネラルマネジャー
第10回 2013年7月12日(金) 川口 加奈さん Homedoor理事長
第11回2013年8月9日(金) 仲里靖雄さん 帝塚山学院小学校教諭
第12回2013年9月13日(金) 水谷綾さん 大阪ボランティア協会
第13回2013年10月11日(金) 徳谷章子さん ハートフレンド代表理事
第14回2013年11月15日(金) 田辺克之さん 神戸フリースクール代表
第15回2013年12月13日(金) 永橋爲介さん 立命館大学准教授
第16回2014年1月17日(金)参加者全員によるフリートーク@千里中央
第17回2014年2月14日(金)植月千砂さん アースガーデンin美山町主宰
第18回2014年3月21日(金・祝) 施治安さん SIOネットワーク代表
第19回2014年4月4日(金) 石井美保さん 京都大学人文科学研究所准教授
第20回2014年5月16日(金) 田村太郎さん ダイバーシティ研究所代表理事
第21回2014年6月6日(金) 宇都宮誠さん 生野学園理事長
第22回2014年7月18日(金) 中塚貴志さん cafe303 mobile bar project
第23回2014年9月19日(金) 磯井純充さん まちライブラリー提唱者
第24回2014年10月10日(金) 牧口一二さん ゆめ・風基金代表理事
第25回2014年11月21日(金) 小竹めぐみさん オトナノセナカ代表
第26回2014年12月(金) 宮城正一さん シーズクリエイト社長
第27回 2015年1月23日(金) 参加者全員によるフリートーク@千里中央
第28回2015年2月13日(金) 浜田寿美男さん 川西市子どもの人権オンブズパーソン代表
第29回2015年3月20日(金) 鈴木留美子さん 「障害」ある子どもの教育を考える北摂連絡会 代表
第30回2015年4月10日(金) 和田憲明さん ファザーリングジャパン関西代表
第31回2015年5月15日(金) 堀川歩さん  ミライロ講師・ディレクター、LifePoint共同代表
第32回2015年6月26日(金)日野田直彦さん 箕面高等学校校長
第33回2015年7月17日(金)佐野岳章さん 「ひと結び」代表、千里金蘭大学非常勤講師
第34回2015年9月11日(金)中川悠さん チュラキューブ/きびもく代表
第35回2015年10月9日(金)堺美代子さん グリーンエコロジスト、食育ハーブガーデン協会副理事長
第36回2015年11月20日(金) 上田信行さん ラーニング・アーティスト、同志社女子大学教授
第37回2015年12月4日(金) 西野緑さん 大阪府教育委チーフ・スクール・ソーシャルワーカー
第38回2016年1月未定(金)参加者全員によるフリートーク
第39回2016年2月26日(金) 桜井 智恵子さん 大阪大谷大学・教員(教育学)

【今後の予定】
第40回2016年3月18日(金)  裵 鎬洙(ペ ホス)さん 研修オフィス・アプロクリエイト代表

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート