| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
東京学芸大学
▼ 主な内容
養護教諭や教諭が日々の実践を根拠のあるものにし、専門性を確立していくために、研究活動を行うことは有用です。そこで本講座では、子どもの健康をテーマとした研究について、研究デザイン、研究計画書の書き方、方法論などを概説します。さらに具体的な質問紙作成とデータの読み方等も説明を行います。今後、自分で研究を実際に行おうとしている方は是非受講してください。
また、本講座は養護教諭のみを対象とするのではなく、子どもの健康に関心をもつ教諭の方にも広く参加を求めています。
▼ 講師・講演
朝倉 隆司(養護教育講座)
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学 総務部 広報連携課 地域連携係〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7119Fax: 042-329-7128E-Mail: renkei@u-gakugei.ac.jpホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/10sougou/12seminar/s01.html
▼ 備考
10:00~16:00
参加費3,000円 要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 12/7(日) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
| 11/15 | 11/15(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
養護教諭のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
