終了

通常学級におけるUDと合理的な配慮

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

[通常学級におけるUDと合理的な配慮]シンポジウム
~4月からどうなる?どうする?~

第一部 若い本人たちから 13:30~14:50
現役の高校生、若者と学習支援員の本音が聴けます。
司会:支援員または藤堂、

大庭太郎(高校3年生)、

河高素子(高校2年生)

村松洋平(福祉施設勤務)

第2部 現場の先生方と保護者 15:00~16:30
「通常学級のユニバーサルデザインと合理的配慮」金子書房の児童心理2016年1月号別冊
の編集者、著者が一堂に会します。

司会 阿部利彦 星槎大学大学院 教育学研究科 准教授、
通常学級でユニバーサルデザインを進めるために

片岡寛仁 日本授業UD学会湘南支部 支部長、
三つの仕掛けで笑顔あふれるクラスを創る

田中博司 杉並区立桃井第五小学校 教諭、
ユニバーサルデザインの支援を活かした教室環境づくり

上原淑恵  川崎市立東生田小学校 教諭、
教材教具を活かした支援

小林みやび 保護者
保護者が欲しいもうひとつの配慮

日時: 2月28日(日)午後1:30から4:30
場所: 港区高輪区民ホール 都営三田線白金高輪駅上
定員: 250名
参加費: 1500円・本付3000円
主催: NPO法人エッジ
協力: 星槎教育研究所、金子書房
お申込み:http://kokucheese.com/event/index/373210/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

通常学級のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート