【安定した学級をつくるための必須アイテム『学級経営ノート』】 新年度が始まる。子どもたちもそうだが、我々教師も「さらにいい学級をつくっていきたい」と期待...
| 開催日時 | 10:30 〜 15:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 午前・午後 各1000円円 |
| 場所 | 岩手県盛岡市南青山町6-1 西部公民館 |
『これでバッチリ!新年度準備』
最高の1年にするためには、新年度準備が大切です。その中でも学級経営の準備は最も重要。しかし、学級経営は教師によって様々です。安定した学級経営をするためのポイントを示しながら、演習形式で進めていきます。
【主な内容】
①安定した学級をつくるための必須アイテム 学級経営ノート
ポイントを示しながら、学級経営ノートを実際につくってみます。実 物学級経営ノートもいくつか提示します。
②発達障がいをもつ児童・生徒への対応
普通学級に在籍する発達障がいを持つ子ややんちゃ君がルールを守る ようになる、喧嘩やトラブルが少なくなるための対応。
③学級集団の成長に合わせて、経営の重点を変えていく
④褒め方と褒めるタイミングで子どもが変わる など 全12講座
セミナーHP http://iwate-ginga-oshiekata.jimd...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
これでばっちり!新年度準備
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
