開催日時 | 09:30 〜 16:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円(会員500円 学生無料)円 |
場所 | 宮崎県宮崎市学園木花台西1-1 宮崎大学 教育協働開発センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
講座のテーマを「どの子も 発達を保障される 学級づくり」として、
通常学級も含め、障がいや生きづらさを抱えた子どもたちの声無き声に耳を傾け、丁寧に目の前の子どもたちと向き合い学び続ける教師の在り方や指導や学級の展望について話していただきます。
子どもの行動のわけが解からず、子どもの思いや考えと行き違う日々の中で、そんな子どもにこそ寄り添い学び続けていけたらと思い、今回、学習会を開きます。
午前中の講座だけでも、ご参加できます。是非、お越しください。
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/31 | 「問いの力」ワークショップ(in宮崎) |
8/31 | 「お金の力」ワークショップ(in宮崎) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
