忙しい春休みの土曜に、9名が集いました。 <参加者感想> ・実践をうかがい、「不適応の原因は何か」、解決するために、どのような支援が必要かを具体的にお...
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000(学生半額)円 |
懇親会の定員 | 25名 |
懇親会の会費 | 2000円 |
場所 | 静岡県三島市本町3-29 三島市民活動センター*マックスバリュー隣接 |
「支援級なのに、荒れている」そんなことってありませんか?
「どうせ」って言う子、いませんか?
「めんどくさい」「やだ!」と、勉強をしない子っていませんか?
すぐに手が出たり、離席したりして手のかかる子っていませんか?
どれも、改善できます。子どもたちは成長させられます。
対応の仕方を、よりよいものに変えることで、子どもが変わります!成長します!
1 基礎からわかる発達障害
2 疑似体験してびっくり!これが発達障害の子の世界なのか
3 新卒でもできる!医師が推奨するワーキングメモリの鍛え方
4 「こだわり」から切り替えられない子へのかかわり方のコツ
5 荒れた支援級でも通じる授業*映像で紹介
6 場を乱す子がいても通用する授業*子役付き模擬授業で紹介
7 やんちゃにも効く!けんかの止め方、解決に導くコツ
8 発達障害の子も生き生きする学級経営
9 クレー...
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
特別支援対応で、子どもは変わる!
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
