終了

第4回TOSS教え方セミナー 特別支援を要する子が活躍する授業づくり&中・高で 特別支援教育を意識した授業を実践するコツ

開催日時 10:30 16:15
定員100名
会費3000円
場所 広島県福山市東桜町1−21 エストパルク(広島県民文化センターふくやま)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第4回TOSS教え方セミナー 特別支援を要する子が活躍する授業づくり&中・高で 特別支援教育を意識した授業を実践するコツ

「怒鳴る対応」防止活動推進中!!
支援が必要な子に有効な教材・対応・授業を提案します!

第4回 全国1000会場 TOSS教え方セミナー2016 in広島(福山会場)
<午前の部>特別支援を要する子が活躍する授業づくり
<午後の部>中・高で特別支援教育を意識した授業を実践するコツ

★後援 広島県教育委員会

★お申込方法
http://housokufukuyama.jimdo.com/
(タブ「3月21日教え方セミナー」をクリック→フォームメーラーに必要事項を記入)

★講座内容・時間
<午前の部>10:30~12:30 受付10:00~
特別支援を要する子が活躍する授業づくり
1 特別支援要する子へ有効な教材・教具のユースウエア
2 特別支援教室からの実践報告
3 笠井美香先生 教室から生まれた事実
4 永井智樹先生講座 パート1
5 進士かおり流 女教師仕事術
6 特別支援教育に対応すための教師の姿勢・考え方
7 たっぷりQA

<午後の部>13:30~16:15 受付13:00~
中・高で 特別支援教育を意識した授業を実践するコツ
1 授業の対応を「授業の原則10ヶ条」+脳科学の視点で考える!
2 井上好文先生が斬る!授業クリニック”その場で模擬授業”
3 授業をパーツで組み立てる 各教科実践例
4 永井智樹先生講座 パート2
5 井上好文先生による授業技量論
6 なんでもQ&A

★資料代
・午前午後両方参加 →3000円 ※お得です!!
・午前のみor午後のみ→2000円

★講師
<井上弘文氏>
兵庫県公立小学校教諭。小1から中3まですべての学年で担任を経験。特別支援学級の経験もある。全国各地でセミナー講師を務める。TOSS中学副代表。授業技量検定八段。

<永井智樹氏>
福山市を中心に多くの発達障害児・保護者・学校関係者と関わる。基幹相談支援センター「クローバー」の相談支援専門員。言語聴覚士。

<進士かおり氏>
三重県公立中学校教諭。中学校でのやんちゃとの闘い方や仕事術に定評がある。

<笠井美香氏>
広島県公立小学校教諭。支援を要する子が活躍する授業づくり,学級づくりのプロ。

★前回参加者の感想
①やってみたいことがたくさん見つかりました!
②講座の内容もよく理解でき,これなら自分にもできそう!
③ちょっとの工夫でこんなにも授業が活気づくのかと思いました。
④特別支援を要する子どもが安心して熱中できるシステム,そのための武器(教材)を知ることができました!

★お申込方法
http://housokufukuyama.jimdo.com/
(タブ「3月21日教え方セミナー」をクリック→フォームメーラーに必要事項を記入)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/24【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート