開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
場所 | 千葉県千葉市稲毛区 小仲台5丁目7-1 千葉市小中台公民館 |
教師が変われば クラスが変わる!!!
子どもとの信頼関係に悩んでいる先生,更なるレベルアップを目指している先生! ともに学びませんか?
講座内容
第1講座 やんちゃくんも巻き込め!子どもが満足・安定する模擬授業
第2講座 「今さら聞けない・・・」授業の基礎基本技術
①全員に教科書をきちんと読ませる方法(15分)
②「どうやって発問したらいいの?」発問の仕方基礎基本講座
第3講座 「明日の授業どうしよう・・・」こう教材研究すれば、次に使える!教材研究ノート大公開!
第4講座 子どもがさっとスムーズに動くようになる!教師の指示とは?
第5講座 教室の気になるあの子への対応ポイント~すぐに立ち歩く子・作業に時間のかかる子・高学年女子編~
第6講座 保護者が思わずメモしたくなる!保護者懇談会
第7講座 授業の基礎基本から教室の困った子への対応まで!何...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
