開催日時 | 14:00 〜 18:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区向丘2-19-1 郁文館夢学園 |
3月21日(月)に行われる一般社団法人ことばの教育主催の発表会スケジュールをお知らせいたします。発表会会場は郁文館夢学園です。
3月21日 一般社団法人ことばの教育 発表会 スケジュール
14:00 開会・発表会開催趣旨説明 大津由紀雄代表理事
以下、発表者(7名)と発表タイトルです。
(お断り:発表者敬称略にて記載しています。以下の順序は登壇順です。)
藤原和彦
中学校の教科書における問題点とその改善策について考える
発表時間(質疑応答を含めて15分)
津金和代
外国語を学ぶ意義―タイの日本語教育現場で考えたこと
発表時間(質疑を含めて30分)
冨田房敬
日本人が言葉としての英語を学ぶときに必要だったこと
発表時間(質疑を含めて30分)
15:30~15:40 休 憩
木原竜平
物語を題材に異年齢での学びあいを重視した英語教育の実践報告
発表時間(質疑を含めて30分)
李 祁
言語4技能の下位技能について
発表時間(質疑を含めて30分)
16:40
上野俊彦
外国語学習を通して母語を磨く”ことばの教育”
発表時間(質疑を含めて30分)
細川英雄
ことばの市民として「よく生きること」-Autobiography(自分誌)を例にして
発表時間(質疑を含めて30分)
17:40 発表終了
まとめと今後のことばの教育 大津由紀雄代表理事(20分)
以下のリンクより参加のお申し込みが可能です。(懇親会も申し込めます。)
https://docs.google.com/forms/d/1XI_Cl4sv0zCLHtoeg5hyv7w-HgBgrN0K97IhWcTGprs/viewform
注意:Chromeでは、上記リンクを選択の上、右クリックで「https://docs.google.com/forms/d/1XI_Cl4sv0zCLHtoeg5hyv7w-HgBgrN0K97IhWcTGprs/viewformへ移動」で申し込みフォームが出てきます。
Internet ExploreやEdgeでは上記のアドレスをコピーしてアドレス欄にペーストして申し込みフォームを表示させてください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
11/16 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。 |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
