| 開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目 札幌市生涯学習センター「ちえりあ」2F 研修室1 |
「子どもたち一人一人が、いきいきと楽しく活動する学級づくり」を目指し、新学期のスタートをひと工夫するための実践を交流します。また、校務を効率化して少しラクにするWordとExcelの活用法を提案します。
① 学級開き~安心して過ごせる学級のイメージを伝える~
盤渓小学校 伊藤 宣喜教諭
学級経営の最初の1か月でするべきルールづくりとリレーションづくりについて紹介します。
② 仲間とつながる 体ほぐし運動&ゲーム
澄川南小学校 浜田 風太教諭
体育の授業開きや準備活動で使える、エクササイズ!子どもたちが仲間と関わりながら安心して体と心のスイッチを入れられる指導アイディアを紹介します。
③ 教室の飾りにしない!学年&学級目標の決め方
白楊小学校 田中 智教諭
頭を悩ませて考えたのに、掲示されているだけの目標になってしまうことはありませんか?子ども...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
