終了

発達障害についての基礎知識と適切な対応方法を学ぶ「発達障害」

開催日時 09:00 16:20
定員10名
会費40000円
場所 東京都千代田区四番町4 日本染色会館3階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
発達障害についての基礎知識と適切な対応方法を学ぶ「発達障害」

発達障害は、脳の中枢神経系に何らかの機能的な問題があって起こるものとされています。文部科学省の調査により、児童生徒のうち6.5%が発達障害とされており、教育の現場でも無視できない問題となっています。この科目では、発達障害について基礎的な知識及び発達障害の子どもに対する適切な対応方法について学びます。

<プログラム>
・発達障害の定義
・心理教育アセスメント
・WISC-Ⅳの指標パターンによるプロフィール分析
・具体的な支援方法
・ソーシャルスキルトレーニング(SST)とは
・ソーシャルスキルトレーニングの実践例

<講師>
岩澤一美(いわさわかずみ)
星槎大学共生科学部専任講師

<日程>
7月23日(土)9:00~16:20
9月10日(土)9:00~16:20
*2日間のプログラムです

<受講料>
40,000円(税込)

詳...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/9発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
2/7第229回国治研セミナー「わかる・つながる・ひらける相談支援‐発達障害のある方と”ともに考える”ための対話とツール活用の実践‐」

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート