終了

発達障害についての基礎知識と適切な対応方法を学ぶ「発達障害」

開催日時 09:00 16:20
定員10名
会費40000円
場所 東京都千代田区四番町4 日本染色会館3階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
発達障害についての基礎知識と適切な対応方法を学ぶ「発達障害」

発達障害は、脳の中枢神経系に何らかの機能的な問題があって起こるものとされています。文部科学省の調査により、児童生徒のうち6.5%が発達障害とされており、教育の現場でも無視できない問題となっています。この科目では、発達障害について基礎的な知識及び発達障害の子どもに対する適切な対応方法について学びます。

<プログラム>
・発達障害の定義
・心理教育アセスメント
・WISC-Ⅳの指標パターンによるプロフィール分析
・具体的な支援方法
・ソーシャルスキルトレーニング(SST)とは
・ソーシャルスキルトレーニングの実践例

<講師>
岩澤一美(いわさわかずみ)
星槎大学共生科学部専任講師

<日程>
7月23日(土)9:00~16:20
9月10日(土)9:00~16:20
*2日間のプログラムです

<受講料>
40,000円(税込)

詳細・お申込み▼

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
12/13【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
3/1発達協会オンラインライブセミナー S23 愛着や発達に課題を抱えた子どもたちへの支援
2/1発達協会オンラインライブセミナー S19 発達障害のある子の幼児期の関わりと支援のポイント―行動、コミュニケーションを中心に
1/17【1/17,18東京】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート